こんにちは、まみんちゅです(^^)
2018年6月、80歳でこの世を去った
俳優の「加藤剛(かとう ごう)」さんの
息子である「夏原諒(なつはら りょう)」さんと
「加藤頼(かとう らい)」さんが
爆報フライデーに出演し、
父親(加藤剛さん)の謎に包まれた
私生活や最期について初告白されるそうです。
名優の加藤剛さんと言えばやはり
国民的時代劇の”大岡越前”が有名ですよね!
長男の夏原諒さんは父の人柄について
「まさに”大岡越前”そのもの」と
話していたこともあったそうです。
どんなに仕事が忙しくても
家族を最優先に考えていたという加藤剛さんの
プロフィールや経歴はもちろん、
2人の息子さんの
プロフィールや現在についても
気になったので調べてみました。
みなさんも一緒に確認していきましょう!
今回お伝えする内容はこちらです(∩´∀`)∩
|
父・加藤剛のプロフィール&経歴
- 名前:加藤 剛(かとう ごう)
- 本名:加藤 剛(かとう つよし)
- 生年月日:1938年2月4日
- 没年月日:2018年6月18日(80歳没)
- 出身地:静岡県榛原郡白羽村(現:御前崎市)
- 身長:173cm
- 体重:70kg
- 所属事務所:俳優座
父親は小学校の校長だったそうで
姉4人と兄、弟の7人姉弟でした。
父親は加藤剛さんを医者にしたかったそうですが
その願いは叶いませんでした。
東京都小石川高校に在学中、
柔道部に入っていた先輩が演劇もしていて
「お前も手伝え」と命じられて舞台に立ったのが
きっかけで俳優に興味を持ったそう。
高校卒業後は早稲田大学文学部演劇科で学び
学内の劇団や自由舞台で活躍しました。
大学4年生の時に倍率20倍の難関を突破し
俳優養成所に入った加藤剛さんは1962年
「人間の條件」でデビューしました。
<加藤剛さん出演の主な作品>
テレビドラマ
- 大岡越前
- 人間の條件
- 三匹の侍
- 剣客商売
- 風と雲と虹と
- 関ケ原
- 獅子の時代
- 蒼き狼 成吉思汗の生涯
- 命のビザ
- 坂の上の雲
映画
- 上意討ち 拝領妻始末
- 天狗堂
- 戦争と人間
- 忍ぶ糸
- 影の車
- 黒の斜面
- 砂の器
- 天城越え
- 空海
- 次郎物語
- ハラスのいた日々
- 草刈り十字軍
- 沈まぬ太陽
- 舟を編む
2001年には紫綬褒章
2008年には旭日小綬章を受賞されました。
プライベートでは女優・伊藤牧子さんと結婚し
2人の男の子の父親となりました。
2018年6月18日
胆嚢がんのため80歳でこの世を去りました。
タバコ・お酒・ギャンブルとは無縁で
自宅から遠く離れた場所で撮影があっても
必ず週末には自宅に帰って子供たちと遊んだり
家族との時間をとても大切にしていたという
加藤剛さんは、長男・諒さんに対して
声を荒げて怒ったことは1度もなかったそうです。
父親として我が子に教えたかったこと、それは
”常に人に恥じない生き方をすること”
だったのでしょうね。
加藤剛の長男・夏原諒のプロフィール
出典:https://ameblo.jp/ryo-natsuhara/
- 名前:夏原 諒(なつはら りょう)
- 本名:加藤 大治郎(かとう だいじろう)
- 生年月日:1975年6月21日
- 年齢:43歳(2018年10月現在)
- 出身地:東京都
- 身長:177cm
- 血液型:A型
- 所属事務所:イザワオフィス
音大出身で歌唱が得意だそうですが
声楽科ではなく器楽科の出身で、
大学卒業後はアルトサックス奏者として
活動を開始したものの
サックスを吹く役で映画に出演した際に
自分の演技に納得できず
「これで終わるのは嫌だ」と思い
2003年に俳優に転向しました。
本名の「大治郎」という名前が
いい意味で渋くてカッコ良いのですが
その由来は誕生時に父が舞台で演じていた
剣客商売の登場人物である
”秋山大治郎”に由来するそうです。
役名をそのまま我が子につけるって
なかなかできないことのような
気がしますけど。。
ちなみに「夏原」という芸名は
誕生日である6月21日が夏至であることが
由来なんだそうですよ!
「いい旅・夢気分」や「メレンゲの気持ち」では
父親の加藤剛さんと弟の加藤頼さんとともに
親子出演をしたこともありました。
夏原諒の結婚や次男・加藤頼の結婚・子供については次のページへ